台風19号
宇宙から見た地球🌏
あの雲の下に何人の人、何匹の動物がいるのだろう…#デジタル台風 #ひまわり8号 #台風19号 pic.twitter.com/Khym0WKbwL— 雪猫@まるどう_カロツー購入 (@mighty_shrikes) October 8, 2019
9月の台風18号では伊豆諸島だけでなく、関東全域で大規模な被害があったのは記憶に新しいです。
未だ復旧ままならない地域もある中で、前回を上回るほどの台風が来ます。
しっかりと事前に準備をして、乗り切りましょう!
島に限らず全国的に被害がない事を願います。
今日、明日で準備出来る物や対策をまとめて見ましたので参考にしていただければと思います。
台風への備えまとめ
大型で猛烈な #台風19号 は小笠原諸島近海を北上しています。小笠原諸島では非常に強い風が吹き、あす11日(金)は猛烈なしけとなるでしょう。この台風は12日から13日にかけて西~北日本に接近し、上陸するおそれがあります。最新の台風情報にご注意ください。
■台風への備えhttps://t.co/VGhUuF355N pic.twitter.com/CPdm5FJqfv— Yahoo!天気・災害 (@Yahoo_weather) October 9, 2019
千葉県の前例があるから、次の台風も当然最大限の備えはできていますよね??
停電や断水がすぐ復旧するという保障は無いんですよ#台風19号 pic.twitter.com/4uQhEUlgTq— 山本@デレステP (@yama_dere) October 8, 2019
台風による風水害への備えの確認にも「東京防災」が役立ちます.東京でなくても使えます.オンラインPDFのほか,アプリ版や電子書籍版も無料公開されており,多言語対応しています.いまのうちに備蓄や非常用持ち出し袋,避難時の対応を再度確認し,台風に備えておいて下さい.https://t.co/x5DSK3r0BN pic.twitter.com/ZBp61HLrE1
— 荒木健太郎 (@arakencloud) October 8, 2019
台風直撃の備え
①虫歯等痛みの除去←最重要
①停電前に充電
②断水前に浴槽に水
③冠水前に水洗トイレ逆流対策
④避難勧告前に持ち出し品準備
・財布、はんこ、スマホ、懐中電灯、通帳、薬、保険・免許証、靴下、タオル、食糧飲料、充電器、ラジオ冠水移動は長靴不可。履き慣れた運動靴で#台風19号 pic.twitter.com/iy0CyVLUDh
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214) October 7, 2019
台風への備えは、100円からでもできるよ。
今のうちに準備しておこう。
備えあれば憂いなし!詳しくはこちらの過去記事を参照
↓
【100均検証】100円ショップの防災グッズで「100円グッズの防災袋」を作ってみた https://t.co/RTMMRl7mDo— ロケットニュース24 (@RocketNews24) October 10, 2019
台風に対する備えメモ#台風19号 pic.twitter.com/j5FRD2rhhV
— yoshiyoshi (@yoshiyo47664176) October 9, 2019
沖縄出身の私から、台風への備えをお伝えします。進路によっては空振りするかもしれませんが、知らないよりはマシだと思います。少しでも参考になれば幸いです。#台風対策#台風19号 pic.twitter.com/ZA4QqPAAMw
— ツナ缶 (@yoriuchinaguchi) October 8, 2019
まとめてみましたが、この他にも各地で様々な対策が必要になるかと思います。
前回の教訓も踏まえて、各自準備しましょう!