湘南では海の家は設置されず、ライフセーバーは不在の見込み

湘南では海の家は設置されず、ライフセーバーは不在の見込み

湘南では海の家は設置されず、ライフセーバーは不在の見込み

一早い決断ですが、以下の様な数々の問題が考えられます。夏になれば人は来る事は予想され、

1番怖いのはライフセーバー不在の海で起こる水難事故の危険性ですね。

行政との調整でどのような対応になるのか。今年の夏は通常とは違うという意識が必要かと思います。

今年は江の島など湘南の海水浴場では海の家は設置されず、ライフセーバーは不在の見込みです。地元の組合は「無法地帯となる」と懸念しています。

無法地帯になってしまうと困る。海水浴する人も出てくる。波乗りする人も出てくる。勝手にバーベキューする人も出てくる」

開設されなくても人は訪れ、ごみ問題など様々な課題が出てくると予測します。さらに・・・。  江の島海水浴場協同組合・森井裕幸理事長:「水難事故が一番怖いので、どういうふうに進めていくかはこれから行政と話し合いだと思います」

YouTube

HOT NEWSカテゴリの最新記事