おがじろう船長のおが丸さんぽ
小笠原諸島までの道のりを楽しむ方法⛴
船上で過ごす24時間とは、一体どんなものなのでしょうか。片道24時間、往復48時間。
おが丸で過ごす2日間を、おがじろう船長が旅番組風に(笑)楽しく案内してくれます。
小笠原諸島の最新情報
気温24°水温23° 南風で暖かいのですが お天気悪く、時折小雨〝 https://t.co/PuD1vIpSh2 〟屋内では、お洗濯物がಠ_ಠ w pic.twitter.com/QFnLwOm25N
— ウラシマン (@URASHIMAN_DS) January 28, 2020
気温23°水温23° 3年ぶり ご来島 (//∇// ♪〝 https://t.co/PuD1vIpSh2 〟内湾滞在型 保育クジラという、奇跡 (T_T。 いや、贅沢 w pic.twitter.com/oPxGwhyYi0
— ウラシマン (@URASHIMAN_DS) January 25, 2020
小笠原諸島の星空です!#星空#小笠原アンバサダー https://t.co/IRpZ5l6rel
— 小笠原村観光局 (@visitogasawara) January 24, 2020
西之島の噴火の様子です。#小笠原諸島#小笠原アンバサダー https://t.co/Avyg9Dxtof
— 小笠原村観光局 (@visitogasawara) January 22, 2020
島ではドックに入る「おがさわら丸」が出港し、2月8日まで船が来ない「ドック便」が始まっています.
船が来ないので、物資も入ってこないし、帰りたくてもかえれま船(せん)!
そんな贅沢な時間を味わっているアンバサダーからのクチコミ情報です!https://t.co/ZPUMjwLQe7#小笠原アンバサダー— 小笠原村観光局 (@visitogasawara) January 22, 2020
父島に行ったことがあっても、母島にはまだ・・・。
そんな人は必見です!https://t.co/EGz4cFIKAG#小笠原諸島#母島#小笠原アンバサダー
— 小笠原村観光局 (@visitogasawara) January 17, 2020
いよいよ島トマトの季節がやって参りました‼️😆✨✨✨
甘くて美味しい島トマト✨
ミニトマトにミディトマト、たまぁにオレンジ色のキャロルさんも入っております😋🎵🎵
島塩と合うのですよねぇ🎵✨
是非、ご堪能くださいませ😋🎵#父島#島ミニトマト#小笠原諸島#小笠原 pic.twitter.com/VT7IVNIWds
— 小笠原諸島父島~洋風居酒屋CHARA ~宣伝部長 (@CHARA20170707) January 22, 2020
活け〆釣り物の地鰺を使った『本気のアジフライ』でございます‼️✨✨🐟
お刺身でも食べられる鮮度の良い島のメアジ😊骨や頭もそのまま食べることができちゃいます🐟ふっくらした身と表面の衣の食感がたまらない本気のアジフライ✨#父島#小笠原#小笠原諸島 pic.twitter.com/TzUpPMeRKT— 小笠原諸島父島~洋風居酒屋CHARA ~宣伝部長 (@CHARA20170707) January 17, 2020