【神津島の星空】星空ツアーと星空おすすめスポットをご紹介!!一生に一度は見た方がいい絶景☆

【神津島の星空】星空ツアーと星空おすすめスポットをご紹介!!一生に一度は見た方がいい絶景☆

神津島の星空✨

ここ数年人気の高まる離島の「神津島」

ここが東京なのか!?

と思うほど海が美しい離島で「赤崎遊歩道」や島のシンボル「天上山」などが数々のメディアや雑誌、SNSで紹介されて離島ブームの再来を思わせるほど人気になっていますね。

そんな人気の神津島ですが、今回は海や山ではなく、【空】に注目して見ましたのでご紹介していきます。

まずはこちらをご覧ください🌌

 

神津の満天の星空

 

この投稿をInstagramで見る

 

𝐇 𝐀 𝐑 𝐋 𝐎 𝐂 𝐊さん(@susanoo_harlock)がシェアした投稿


こんなにはっきりと天の川が見れる事自体驚きです!!

こんな素晴らしい天の川の星空が神津島では見ることが出来ます🌃

島の星空おすすめのスポットと合わせて注意点などもご紹介していきますね。

①よたね広場

 

この投稿をInstagramで見る

 

𝐇 𝐀 𝐑 𝐋 𝐎 𝐂 𝐊さん(@susanoo_harlock)がシェアした投稿

場所

村落から歩いて行くことのできる場所で、広い公園になっている為、周りに街灯もなく満天の星空を楽しむ事ができる星空スポットです。

気軽に来れる場所なので、初日はここがおすすめ。

②ありま展望台

 

この投稿をInstagramで見る

 

𝐇 𝐀 𝐑 𝐋 𝐎 𝐂 𝐊さん(@susanoo_harlock)がシェアした投稿

場所の詳細

こちらの「ありま展望台」は高台にあり、日中は天上山と村落と海を一望出来る展望台になっている場所です。

オタージュリアの十字架があることでも知られています。

夜は街灯がなく村落の夜景と星空を一緒に楽しむ事が出来ます。

村落からは距離があるので、車で行く事をおすすめします。歩いても行けなくはないですが、街灯が少ないので注意が必要ですね。

③トロッコ跡

 

この投稿をInstagramで見る

 

𝐇 𝐀 𝐑 𝐋 𝐎 𝐂 𝐊さん(@susanoo_harlock)がシェアした投稿

詳細な場所

昔、むかしに使われていたという「トロッコ跡の橋」

赤崎遊歩道に行く前にある場所で、トロッコが走っていた橋のレトロな感じと星空の光景はなんとも幻想的に見えますね。

こちらも村落からはだいぶ離れている為、車などを使って行くことをおすすめします。

足場は岩場となっているので、海岸の近くまで行くのは危険なので気をつけてください。

④赤崎遊歩道

 

この投稿をInstagramで見る

 

Blue ocean filmさん(@blue_ocean_film)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

141akiさん(@141aki)がシェアした投稿


場所

言わずと知れた「赤崎遊歩道」になりますね。

夜になると遊歩道は街灯など一切ありません。

村落などの光も見えないので満天の星空を見ることが出来ます。

また、夜は夜光虫で海面が青く光る現象と一緒に星も見る事ができるかも知れません。

海は幻想的に青く光り、空を見上げれば無数の星空に包み込まれる様に見る事が出来たら一生の思い出になる事でしょう。

こちらも車などで行く事をおすすめします。夜は街灯などはないので、間違えても昼間の様に橋から飛び込みなどが絶対しないでくださいね。

神津島の星空タイムラプス

写真も素晴らしいですが、動画でも見て見てください。✨

 

 

 

星空ツアー

よたね広場以外は基本的に車などで行く場所になるので、初めて行く方などは

神津島観光協会が主催している「星空ツアー」などもありますので、こちらをおすすめします。

ツアーの予定表なども確認出来るので、ぜひチェックして見てください。

まるごとプラネタリューム

最後に。。。

基本的には一年中星を見る事が出来ますが、

一番のおすすめ時期は夏〜秋をおすすめします。🌌

満天の天の川が一層光を増すして、見やすい時期になります。

神津島に来たらぜひ星空を楽しんでくださいね。

 

 

神津島カテゴリの最新記事