各島の被害状況
8日から9日にかけて大型で強い勢力を保ったまま伊豆諸島を通過した台風15号。
一夜明けて被害の全貌が明らかになって参りました。
ぱねえ#神津島 #台風15号 pic.twitter.com/MPrKiXayS5
— ⚽️齊藤 ヒロム⚽️ (@hiiirooorooo) September 9, 2019
神津島より
観測史上最大風速の夜が明けて一日目
風で木が倒れたり、ごみ捨て場がぶっ飛んだりしてる模様
キャンドゥは屋根がなくなりました
また、一部の地域で昨晩から停電が続いていて、朝からは断水状態に
泊まってる民宿も電気水道止まっちゃったので、朝からトイレ探しサバイバル始まりました pic.twitter.com/filMBiN4jH— トイ (@itoitoit_mute) September 9, 2019
関東直撃を目前にしている台風15号が非常に強い台風に格上げになりました.今日8日21時時点で中心気圧955hPa,最大瞬間風速60m/s(時速216km).神津島では21:03に最大瞬間風速58.1m/sを観測しています.関東ではこれから本当に本当に危険な状況になります.どうか安全確保をしてお過ごし下さい. pic.twitter.com/C90CboXyK9
— 荒木健太郎 (@arakencloud) September 8, 2019
神津島では最大瞬間風速58.1m/sを観測して各地で突風の被害に見舞われた。
家屋の屋根が飛ばされたり、ゴミ収集施設が崩壊するなどこれまでにない被害が見られた。
【式根島観光協会】
式根島の被害状況ですが、まいまいず井戸・横の公園が大木が倒れて酷い状況です。お店屋さんは池村商店以外はお休み、ガソリンスタンドもお休みとなりました。営業再開は未定の場所もあります。温泉も入れません。 pic.twitter.com/QNYwVDiG7F— (社)式根島観光協会 (@shikikyo) September 9, 2019
式根島でも突風で煽られた木々が傾き、道路を塞ぐ被害に見舞われた。
【式根島観光協会】
台風15号の影響で、現在も停電(電話も出来ません)が続いております。また、一部宿泊施設の屋根が飛ばされたり、雨水の浸入被害が報告されております。明日以降式根島に観光でご来島予定のお客様は、宿泊施設に必ずご確認ください。観光協会では、緊急電話を優先させて頂きます。 pic.twitter.com/HivI6alpSZ— (社)式根島観光協会 (@shikikyo) September 9, 2019
【式根島観光協会】
おはようございます。
台風15号の影響が物凄く、そこら辺の道が塞がれている状況です。また、落石や電線も垂れ下がり危険な場所があります。停電もしていて、水道も節水が呼び掛けられています。式根島観光協会も営業が出来ない状況です。 pic.twitter.com/bXI21LTr58— (社)式根島観光協会 (@shikikyo) September 8, 2019
船揚げ場に引き上げられた漁船も傾くなどして、突風の被害の大きさが伺える。
ナウキャスト見てたら、台風15号の巨大な台風の目の中に伊豆大島全体がすっぽり収まっててビビる。 pic.twitter.com/uaEe1hvjnu
— MY (@my2102203) September 8, 2019
伊豆大島でも災害レベルの被害状況になっていた。
家によってほぼ全壊に近い状態になっている家屋も
存在した。
【台風15号】8日22時頃の伊豆大島の映像です。雨、風ともに強くなっています。厳重に警戒してください。 #台風15号 #伊豆大島 pic.twitter.com/Ml7Rye3TTM
— TBS NEWS 防災 (@TBSNEWS6) September 8, 2019
台風通過の影響により、倒木・倒電柱・法面崩壊等のため御神火スカイライン・サンセットパームラインほか各所で通行止め。未だ一部停電・断水。屋根やガラス窓などが吹き飛び、家屋損壊・浸水被害多数。火山博物館、御神火温泉、浜の湯、勤労福祉会館、歌の茶屋等の施設も被害を受け、臨時休業中です… pic.twitter.com/4aYASXu2xr
— 伊豆大島ジオパーク (@izuoshimaGP) September 9, 2019
じぃばぁの家の方がやばかった。
今屋根とりあえず張り替えて、帰ってきたら断水😫
とりあえず、発電機でなんとか過ごす予定。
友達にも何人か会えたけど皆んな大変そう。友達から送られてきたみんなの広場の像の写真🐘⛲️
入り口まで来ちゃってる…
ラスボス感ぱない。#台風15号 #伊豆大島 pic.twitter.com/q6Vwpy8S34— s.souta (@kojiroucats) September 9, 2019
被害状況まとめ
伊豆諸島全域において同じような被害が多く見られました。家屋の崩壊、土砂崩れ、木々が道路に倒れ交通もままならない状態です。
未だ、全ての被害状況がわかっている訳ではありませんが、これからさらに広がるかもしれません。
また、今回の被害で、各島で停電や断水などライフラインが未だに復旧していない地域もあります。
観光施設や、民宿なども被害に遭われている場合が多く、通常のサービスの提供などが出来ない状態になっています。
これから観光などで来島予定の方は宿泊先へ確認や予定を変更するなどして、対応が必要になるかと思います。
復旧にむけて全島一丸なって努力しているので皆様よろしくお願いします🤲