神津島産の赤イカが大漁
春先から初夏まで旬の【赤イカ】内地の呼び名は(ケンサキイカ)の水揚げされてる模様。
イキも良くてサイズも特大で肉厚、透き通る身は甘みがあって絶品です。刺身で食べたいですね。
神津島特大アカイカ祭り pic.twitter.com/WKaQOPa8qA
— 神津島 第三重郎平丸 (@kizukucan) April 5, 2020
特大アカイカ祭り80㎏。わら pic.twitter.com/16gHrvGHp0
— 神津島 第三重郎平丸 (@kizukucan) April 5, 2020
絶品の神津島産の塩辛
「丸金商店」が作る塩辛は赤イカとスルメイカを絶妙な配合で合わせて互いのいい所を引き立て合う塩辛はまさに絶品。
丸金商店ではネット販売もされてるので是非チェックしてみて下さい。
塩辛ファンの声
今日の酒、八丈島パッションのお酒。
つまみ、大島くさやと神津塩辛。
最高すぎてやばいw— がんちゃん (@GaNchaN426) November 16, 2014
母の茨城土産の日本酒とボクの神津土産の塩辛、うめぇなぁ
— 2c (@zutukibuster) September 29, 2014
神津の塩辛うめえな
— m m (@l_c_d2) January 4, 2020
神津の赤いかの塩辛はマジでうまい!!:お台場で新潟十日町の米を食べ尽くすイベント-「日本一うまいもん」とのコラボも http://t.co/MF25cc1auI
— #ぶーさんⅡ (@boo_sun) April 11, 2013
伊豆諸島で獲れる【赤イカ】は一度は食べたて欲しいです。コロナが終息したら食べに来て下さいね。